転職・ブラック企業脱出

転職エージェントを利用した感想→低学歴者は要注意、必ずカモにされます。

転職エージェントって良いの?

良い仕事を紹介してくれるって聞いたけどほんとかな?

この様な疑問をお持ちの方向け。転職エージェントでカモられない方法をお伝えします。

この記事の内容⬇︎

  • 転職エージェント会社は営利企業で利潤を追求して存続する義務がある
  • 転職エージェントの担当者の話を鵜呑みにすると危険!不利益な仕事を紹介される
  • とはいえ転職エージェントは利用した方が良い
  • 転職エージェントの賢い利用方法を解説

筆者は2019年1月に転職エージェントを利用して転職しました。転職エージェントを利用する事で感じたメリット・デメリットを紹介しつつ、今後利用される方へ向けたアドバイスを記事にしました。

転職エージェント会社は営利企業で利潤を追求して存続する義務がある

近年転職エージェントを利用する人が増えています。

そして、転職エージェントのメリットは転職相談をしながら転職活動に取り組める事にあります。

頼もしくも思えますが、利用方法を間違えるとカモられる恐れが非常に高く危険です。

なぜなら、彼らは営利企業で利潤を追求して存続する義務があるからです。

なので...

求職者のメリット  =  転職エージェント会社のメリット

とはならない構造になっています。

ここを勘違いして、転職エージェントに何でもかんでも相談しているとまったく利益のない会社を紹介されてしまいます。

特に気を付けないといけない人は低学歴者の方です。(僕も一緒です)

すぐに人手不足のブラック企業に流そうとしてきますので注意が必要です。

転職エージェントの担当者の話を鵜呑みにすると危険!不利益な仕事を紹介される

実際に僕も某大手の転職エージェントを利用しました。

エージェント担当者との会話例

エージェント担当者
エージェント担当者
早速ですが転職したい理由をお聞かせください。
僕
休みが少ないし、給料も安いので生活の底上げがしたくて...
エージェント担当者
エージェント担当者
給料を上げたいなら保険の営業やMRがお勧めです。休みもしっかり取っていただける企業さんがいらっしゃいます。
僕
出来高制の営業は嫌です、ルート営業で今よりも条件の良い企業を探しています。建築系の会社でお勧めありませんか?
エージェント担当者
エージェント担当者
わかりました、ルート営業で探してみます。WEB入力して頂いた条件から厳選した企業をこちらからメールでお送りしますのでご確認ください。
僕
分かりました、応募したい場合はどうすれば良いですか?
エージェント担当者
エージェント担当者
応募ボタンを押していただければ応募できます。ただくれぐれも押すだけ押して放置するのは辞めて下さい。企業さんに迷惑が掛かりますから。
僕
承知しました。
エージェント担当者
エージェント担当者
今日はありがとうございました。

この様な感じでさばさばとした対策でした。

まるで『低学歴&目立ったスキル無し』の人間はブラック企業へ流す。

などというマニュアルでもあるのか?と感じました。

保険の営業が必ずしもブラックとは限りませんが、まあ9割はブラックでしょう。

『保険の窓口』など様々な商品から自分で厳選したものをお勧めできる会社ならまだ良いですが、自社の保険の商品しか販売出来ない様な会社なんてブラックとしか言いようがありません。

会社が儲かる商品を売らなければいけない  =  お客様の不利益になる商品を売る事になります。

結果お客様を騙す様なトークで商品を売らなければいけなくなります。

エージェント担当者の心の中

面談の最中のエージェント担当者の心の中は...

『低学歴&目立ったスキル無し』の人間が贅沢言うな!

『バカな人間はバカだから直ぐに飛びついて応募だけして、仕事で忙しくなったとか言って行かなくなるから先に牽制しとかないとな』

と思っていたのでしょう。

その証拠にそれ以来メールで求人を飛ばして来ますが、特に良い情報はなく検索エンジンに載っている求人を送ってきているだけでした。

しかも、恐らく担当者が求人を精査したものでは無く、AIが選んだ求人を自動的に送って来ている印象。

こちらとしては未公開求人とかでおいしい情報を得たいのにエージェントの意味が全く無いという状況でした。

これらの状況から低学歴者&目立ったスキル無しの人間はブラック企業へ送り出すカモにしか見られていないという事実は間違いなさそうです。

そして、これは低学歴の人だけの話ではありません、高学歴の方も転職エージェントにあれこれ相談している間にカモにされてしまう可能性があります。

今は世の中的に人手不足なので売り手市場です、本当はもっと良い会社に行ける様な高学歴の人でも転職エージェント担当者のさじ加減で不利益な会社に送り込まれる事もあります。

転職エージェントはカモを見つける天才です。

とはいえ転職エージェントは利用した方が良い

さんざん叩いてしまいましたが、とはいえ転職エージェントは利用した方が良いです。

なぜなら、カモろうとして来るとはいえ非公開求人を含んだ多くの優良求人を保有しているからです。

僕たちがやるべき事は転職エージェントから良い非公開求人をいかに引っ張ってくるかを考えて実行する事です。

また、転職が始めての方なら履歴書の添削なども指導して貰えますし、模擬面接までして貰えます。

色々なサービスを無料で受けられる訳ですから利用しない方が損です。

向こうがカモって来るとわかっていれば対策もできます。

むしろさんざん情報やサービスを使ってこっちからカモってやると言う姿勢が大切です。

転職エージェントの賢い利用方法を解説

エージェントの担当者は、自分の取引先の継続して取引のある優良会社の人事担当の方に喜んで貰うことが重要だと考えています。

人材を紹介して喜んで貰えれば人材を選定した自分を褒めて貰えるし、優良企業の人事担当の方は力を持っている方が多いので、その様な方有者に認めて貰える事が今後の出世にも繋がります。

なので紹介して喜ばれる人材は優良企業へ、紹介しても喜ばれない『低学歴&目立ったスキルなし』の人材はとにかく誰でも良いブラック企業へ流されます。

そう考えると転職エージェントの賢い利用方法は『紹介すると喜ばれる人だと思わせて、良い非公開求人を引っ張って来る』という事に尽きるでしょう。

良い人材だと思わせる方法

良い求人をひっぱるにはエージェント担当者に、「優秀な人が来た、この様な優秀な人を紹介すれば企業から喜ばれる。」

と思わせる事が重要です。

その為には最初から自分は出来る人間だと装って面談に申し込む所から初めましょう。

自信なさげに相談に行けば間違いなくカモリストへ直行です。

一旦そうなれば後は何も出てきません。

具体的には...

  • 履歴書を作ってから面談を申し込む
  • 新しい会社ですぐに辞めない様な協調性の高い人間だとアピールする
  • 前の会社(現職)の実績をアピールする※多少嘘ついてもOK
  • その業界の事は何でも知っている専門性をアピールする
  • 資格を取得する
  • メールの返信や電話に1回で出るなどレスポンスを良くする
  • 転職の相談にのってもらえて助かります、「ありがとうございます。」と感謝の意を言葉で伝える

この様に本場の面接以上にしっかり対策をして面談に挑む事が重要です。

エージェント担当者に「良い人が来てくれた!逃したら損する!」と思わせて初めて優良な求人が回ってきます。

ここを理解して無駄なく効率的に転職エージェントを活用しましょう。

まとめ

という訳で今回は以上になります。

参考になれば幸いです、ありがとうございました。