結婚して子供が出来ればめちゃくちゃ嬉しいし、幸せです。
しかし、しばらくしてお金が足りない現実に絶望する瞬間がやってくるでしょう。
仕事選びやお金の稼ぎ方は大切です。よく考えて見直す必要があるかもしれません。
※あなたが高学歴エリート社員等ならこの記事は見ないでください。普通の一般的な会社に入って生活をしている結婚間近の20代後半〜30代前半の方に向けて書いた内容です。
この記事から得ることが出来る内容⬇︎
私は現在35歳会社員で嫁と子供を二人育てています。結婚する前は『楽しく仕事が出来れば良い』という考えで、あまり収入について深く考えてませんでした。しかし、出産・育児を経験してあまりにお金の足りない現実に絶望しましたのでその生々しい内容をお伝えします。
中央値はデータを並べて真ん中にくる値
中央値は、 データを小さい順もしくは大きい順に並べて真ん中にくる値を指します。
中央値を求めるときの例は、以下の通りです。
<中央値の例>
年収データ:300万円・400万円・500万円・600万円・800万円・1,000万円・2,000万円(計7データ)
7データを順に並べ、真ん中にくる600万円が中央値
一般的な庶民の感覚に近いのは中央値になるそうです。
税金を引かれた手取りではザックリ370万程度になります。
続いて…
(地方在住、子供2人の家族の想定)
※絶対必要な物から順に並べます。
ざっと考えただけでも生活するのに年間390万円掛かります。多少の節約の余地はあっても正直これ以上大幅にコストダウンは厳しいです。
という事は…
370万円しか使えないのに既に390万円も掛かる計算です。
つまり…
普通に生活しているだけでお金が無い人生になるって事です。
しかも…
上記の費用に旅行・医療費・家のメンテナンス・車のローン・結婚式の祝儀など他にも掛かりそうな費用等は含んでいません。
贅沢はまったくできない状況で既にマイナスです。
共働きでないと家計はすぐに崩壊します。
一生懸命働いても贅沢や貯金が出来ないのは正直辛いです。
この不況では一生懸命働いて出世しても、たいして給料が上がらない会社が多いでしょう。
そして業績が悪化すればリストラが待っています。
私の友人に
一生懸命頑張ってサービス残業をしてるのに給料が上がらず家族の信頼を失って、その後会社の業績が悪化してリストラに合う。
なんて人も居てます。最悪のシナリオです。
というわけで、会社で無理にサービス残業をするのは辞めて会社以外でも稼げる人材になる事をオススメします。
仕事は時間内に終わらせて家族サービスに時間を使いましょう、家族の支援を得る事で前向きな考えも浮かひ、、副業にも専念出来るようになります。
まだ未婚の方も早く帰って副業をしましょう。もしくは資格取得なんかも後々役に立ちます。
私は現在仕事はそこそこにしながら家族サービスをして副業にも専念しています。
こうやってブログも書きながら将来の事を考え行動しています。
厳しい時代ですが行動する事で未来が開けてくる可能性もおおいにある時代だと思います。
居酒屋でバイトなんかは疲労するのであまりお勧めできません。
ノウハウが蓄積されて将来大きく稼げる可能性のある副業をやりましょう。
以上がオススメです。
ノーリスクで将来的に大きく稼げる可能性のある仕事なんて最高だと思いませんか?
金の無い人生から抜け出すにはとにかく行動あるのみです。
自分の価値観を押し付けた様な内容になってしまいましたが、これからどう生きるのか人生設計の参考にして貰えれば嬉しいです。